第19回大会 よくある質問

観覧について (10)

吉見観覧会場内に、障がい者の方とお連れの方の為の観覧エリアを設けています。
障がい者の方用の駐車場を観覧エリア横に設け、車いすで利用できるスロープ付きの洋式仮設トイレを設置いたします。
吉見観覧会場は、吉見総合運動公園を使用させて頂いている為、観覧エリアの地面は芝生になっております。
観覧エリアは広めに確保していますが、皆様で譲り合ってご利用いただければと思います。
また、事前予約は受け付けておりません。御入場順での案内をさせて頂きますので、時間帯によっては専用エリアへご案内できない場合がございます。御了承ください。
吉見観覧会場 障がい者の方用観覧場所のご案内
吉見観覧会場・糠田無料観覧会場に駐車場がございます。
入場時間や場所等は交通案内をご覧ください。
また、例年満車にはなる事はありませんが、今年は沢山のお問い合わせを頂いている為ご注意ください。
一般来場の方は、予約制ではありません。ご来場順に案内させて頂きます。
開演近くなる16時以降は周辺道路や駐車場入場口が大変混雑致します。駐車までにかなりの時間が掛かることもありますので、早めの御来場をお勧めいたします。
糠田無料観覧会場の駐車場は会場までの道路の交通規制の為、入場時間が17時までとなります。
車でのご来場の方へ

・売店・屋台・飲食物の販売はありますか?

各会場内に飲食物を購入できる売店等が出店予定になっております。

会場案内をご覧ください。

翌日順延の場合は払戻し等はありません。翌日も含め中止になった場合、協賛者様には7割返金、有料チケット販売席については販売会社の規則に則り払い戻しとなります。

規制時間にご退場いただきます。車両が放置されている場合には、関係当局へご一報させていただきます。

16時00分より会場周辺で交通規制を行います。 関係車両以外の進入は一切できなくなりますのでご注意ください。 規制範囲については、8月中に大会ホームページ等にアップします。

協賛者様駐車場は12時、糠田第2会場は7時、吉見総合運動公園は9時30分からそれぞれ入場可能です。

堤防工事に伴い土手の形状等が変わっている関係で、本年は設定がございません。

協賛席、有料チケット販売席ともに、後ろのお客様のご迷惑や通行の妨げになるため原則としてご遠慮いただいております。例外的に、カメラが着座位置の目線の高さ以下の高さになる三脚を使用し、通路の通行を妨げないようにしていただく場合に限りご利用いただけますが、会場内スタッフの指示に従っていただきますので、予めご承知おきください。

土手上の道は、緊急導線確保等のため、場所を問わず場所取り、観覧が禁止となります(違反物は撤去します)。土手の斜面の内、メイン会場付近は多くが堤防工事に伴い進入禁止エリアとなっています。それ以外の場所であれば進入禁止エリアを除き土手での観賞は可能です。進入禁止エリアについては、随時公開される交通規制図等をご確認ください。なお、場所取りは当日7時以降に限り可能としており、それ以前の場所取りと判断された場合はシート等を予告なく撤去しますのでご注意ください。

有料チケット席 (6)

翌日順延の場合は払戻し等はありません。翌日も含め中止になった場合、協賛者様には7割返金、有料チケット販売席については販売会社の規則に則り払い戻しとなります。

イープラスの販売サイトから購入できます。

ブルーシート席は地面に直接ブルーシートを貼った席です。前日の天候等により地面から湿気が出て冷たいこともありますので、小さなシートや雑誌等おしりの下にあった方がより快適にご観覧頂けます。 イス席はパイプ椅子をご用意します。なお、管理の都合上、3名以上の奇数席のご用意はありませんので、ご容赦ください。

協賛席、有料チケット販売席などのメイン会場は全て13時開場予定です。

協賛席、有料チケット販売席ともに、後ろのお客様のご迷惑や通行の妨げになるため原則としてご遠慮いただいております。例外的に、カメラが着座位置の目線の高さ以下の高さになる三脚を使用し、通路の通行を妨げないようにしていただく場合に限りご利用いただけますが、会場内スタッフの指示に従っていただきますので、予めご承知おきください。

協賛席・有料チケット販売席共にペットは入場できません。

大会開催について (12)

吉見観覧会場・糠田無料観覧会場に駐車場がございます。
入場時間や場所等は交通案内をご覧ください。
また、例年満車にはなる事はありませんが、今年は沢山のお問い合わせを頂いている為ご注意ください。
一般来場の方は、予約制ではありません。ご来場順に案内させて頂きます。
開演近くなる16時以降は周辺道路や駐車場入場口が大変混雑致します。駐車までにかなりの時間が掛かることもありますので、早めの御来場をお勧めいたします。
糠田無料観覧会場の駐車場は会場までの道路の交通規制の為、入場時間が17時までとなります。
車でのご来場の方へ

・売店・屋台・飲食物の販売はありますか?

各会場内に飲食物を購入できる売店等が出店予定になっております。

会場案内をご覧ください。

通常は20時30分閉幕を目安に進行しておりますが、終了時間早めることがあります。

規制時間にご退場いただきます。車両が放置されている場合には、関係当局へご一報させていただきます。

荒天の場合は翌日の同時刻に順延となります。ただし、コロナウィルスによる中止要請の場合は最初から完全に中止となる場合があります。

当日10時の段階で決定します。告知方法は、市内防災無線・公式HP・公式ブログ・ツイッター・Facebook・LINE@でお知らせします。公式HP、公式ブログはアクセス集中により閲覧ができない場合がありますので、ツイッター・Facebookの事前フォローをお願いいたします。

強風・大雨・台風など荒天の場合はやむなく中止をすることがありますが小雨であれば決行します!また、新型コロナウィルス感染症が蔓延し、県などからイベント中止要請が出た場合にも中止となります。

市内循環バス「フラワー号」が運行予定ですが、例年鴻巣駅を14時台に出るバスが最終便となります。

16時00分より会場周辺で交通規制を行います。 関係車両以外の進入は一切できなくなりますのでご注意ください。 規制範囲については、8月中に大会ホームページ等にアップします。

協賛者様駐車場は12時、糠田第2会場は7時、吉見総合運動公園は9時30分からそれぞれ入場可能です。

土手上の道は、緊急導線確保等のため、場所を問わず場所取り、観覧が禁止となります(違反物は撤去します)。土手の斜面の内、メイン会場付近は多くが堤防工事に伴い進入禁止エリアとなっています。それ以外の場所であれば進入禁止エリアを除き土手での観賞は可能です。進入禁止エリアについては、随時公開される交通規制図等をご確認ください。なお、場所取りは当日7時以降に限り可能としており、それ以前の場所取りと判断された場合はシート等を予告なく撤去しますのでご注意ください。

10万円未満の方は、金額に応じて設定されたエリア内で自由席となります。10万円以上の方には指定したシートをご準備しております。

協賛席について (7)

吉見観覧会場・糠田無料観覧会場に駐車場がございます。
入場時間や場所等は交通案内をご覧ください。
また、例年満車にはなる事はありませんが、今年は沢山のお問い合わせを頂いている為ご注意ください。
一般来場の方は、予約制ではありません。ご来場順に案内させて頂きます。
開演近くなる16時以降は周辺道路や駐車場入場口が大変混雑致します。駐車までにかなりの時間が掛かることもありますので、早めの御来場をお勧めいたします。
糠田無料観覧会場の駐車場は会場までの道路の交通規制の為、入場時間が17時までとなります。
車でのご来場の方へ

翌日順延の場合は払戻し等はありません。翌日も含め中止になった場合、協賛者様には7割返金、有料チケット販売席については販売会社の規則に則り払い戻しとなります。

ブルーシート席は地面に直接ブルーシートを貼った席です。前日の天候等により地面から湿気が出て冷たいこともありますので、小さなシートや雑誌等おしりの下にあった方がより快適にご観覧頂けます。 イス席はパイプ椅子をご用意します。なお、管理の都合上、3名以上の奇数席のご用意はありませんので、ご容赦ください。

協賛席、有料チケット販売席などのメイン会場は全て13時開場予定です。

協賛席、有料チケット販売席ともに、後ろのお客様のご迷惑や通行の妨げになるため原則としてご遠慮いただいております。例外的に、カメラが着座位置の目線の高さ以下の高さになる三脚を使用し、通路の通行を妨げないようにしていただく場合に限りご利用いただけますが、会場内スタッフの指示に従っていただきますので、予めご承知おきください。

協賛席・有料チケット販売席共にペットは入場できません。

10万円未満の方は、金額に応じて設定されたエリア内で自由席となります。10万円以上の方には指定したシートをご準備しております。

会場までのアクセスについて (6)

吉見観覧会場・糠田無料観覧会場に駐車場がございます。
入場時間や場所等は交通案内をご覧ください。
また、例年満車にはなる事はありませんが、今年は沢山のお問い合わせを頂いている為ご注意ください。
一般来場の方は、予約制ではありません。ご来場順に案内させて頂きます。
開演近くなる16時以降は周辺道路や駐車場入場口が大変混雑致します。駐車までにかなりの時間が掛かることもありますので、早めの御来場をお勧めいたします。
糠田無料観覧会場の駐車場は会場までの道路の交通規制の為、入場時間が17時までとなります。
車でのご来場の方へ

規制時間にご退場いただきます。車両が放置されている場合には、関係当局へご一報させていただきます。

市内循環バス「フラワー号」が運行予定ですが、例年鴻巣駅を14時台に出るバスが最終便となります。

16時00分より会場周辺で交通規制を行います。 関係車両以外の進入は一切できなくなりますのでご注意ください。 規制範囲については、8月中に大会ホームページ等にアップします。

協賛者様駐車場は12時、糠田第2会場は7時、吉見総合運動公園は9時30分からそれぞれ入場可能です。

協賛席、有料チケット販売席などのメイン会場は全て13時開場予定です。

よくある質問 (2)

吉見観覧会場内に、障がい者の方とお連れの方の為の観覧エリアを設けています。
障がい者の方用の駐車場を観覧エリア横に設け、車いすで利用できるスロープ付きの洋式仮設トイレを設置いたします。
吉見観覧会場は、吉見総合運動公園を使用させて頂いている為、観覧エリアの地面は芝生になっております。
観覧エリアは広めに確保していますが、皆様で譲り合ってご利用いただければと思います。
また、事前予約は受け付けておりません。御入場順での案内をさせて頂きますので、時間帯によっては専用エリアへご案内できない場合がございます。御了承ください。
吉見観覧会場 障がい者の方用観覧場所のご案内

・売店・屋台・飲食物の販売はありますか?

各会場内に飲食物を購入できる売店等が出店予定になっております。

会場案内をご覧ください。